このホームページは、デンマーク在住のケンジ ステファン スズキ氏のホットなデンマーク情報を掲載します。ケンジ ステファン スズキ氏は、1967年からデンマークに50年以上暮らし、日本とデンマークの架け橋として、1990年より、年に数回来日し、講演活動などを精力的に行なっています。講演のテーマは政治・環境・福祉・教育など、デンマーク国内の事情に関して多岐に渡ります。それらの紹介とともに、日本とデンマークの様々な違いなども書いていただこうと思います。
ケンジ ステファン スズキ氏のホームページにようこそ!
3月15日(金)到着~4月11日(木)帰国
3月23日(土)滋賀県 信楽にて講演(詳細後日お知らせします)
3月30日(土)東京 講演決定(下記の通り)
基本的には3月中は滋賀県を含め関西方面、4月は関東
東日本大震災を越えて
「デンマークから学ぶセミナー&コンサート」へのお誘い
子ども虐待のない…世界一幸せな国
デンマークに学ぶ『子育て・教育のあり方』
2011年の東日本大震災は原発事故という未曽有の災害を併発し、未だ様々な課題を抱えています。居住制限が解除されたとはいえ、帰還は進まず「少子高齢化の進行」という大きな課題を抱えています。しかし、それは福島だけではなく、日本全国の課題でもあります。少子高齢化への対応の遅れは「ひずみ」となって最も弱い子どもにしわ寄せされ、「子ども虐待の多発」となって顕著に表れているのではないでしょうか。
私達は改めて『安心して楽しく暮らせる地域・社会を創る』らめに、世界一幸せな国「デンマークに学ぶセミナー」を開催し、特に子育て、教育のあり方などを中心に考え合いたいと思います。多くの皆様にご参加いただき、共に考え合えれば幸いに思います。
記
1.日 時 3月30日(土)午後1時開場・16時30分終了
2.場 所 東京都中野区産業振興センター
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/162000/d017624.html
3.内 容
第1部 13:30~15:00セミナー「デンマークから学ぶシリーズ」
デンマークの教育の特色 放課後学校、青年学校を中心に憲法(平和・愛・平等)・国民の役目・エネルギーに関する教育・等について
講 師 デンマーク風のがっこう ケンジ・ステファン・スズキ氏
第2部 15:15~16:15マリンバ&チェロ演奏会
出 演 なつかよ Marimba Duo, 野瀬正彦(チェロ)
16:00 終了
主催 NPO法人支えあう21世紀の会
TEL 03-3372-5077 * FAX 03-3372-0300
後援 東京ボランティア市民活動センター・中野区・中野区市民活動センター
タイトルをクリックすると該当のページにリンクします。